??フルボ酸って??
フルボ酸は、
腐植と呼ばれる土壌有機物から抽出される成分です。
土が原料

九州の約8000年前頃の地中から採取されています。
発酵と熟成を繰り返して生成された腐植土には、様々な効果があることがわかっています。
フルボ酸は
人間の体内の循環を促し、不要な物質をデトックスする働きがあることがわかっています。
豊富なミネラル類、アミノ酸、有機酸、ビタミン、生理活性物質が入っており、
汚れや毒素を排出し、循環を促す作用がカラダにも良い働きをします。
・農学博士の鈴木邦威氏(フルボ酸研究の第一人者)の国産フルボ酸が使われています。
フルボ酸エキス100%!
フルボ酸には強力な抗酸化力があり、活性酸素を抑制します。
pH緩衝作用により、体内バランスを適切なpHに整えます。
キレート作用によりミネラル・アミノ酸等を効率的に取り込み、有害物質をデトックス。また、代謝を活性する働きにより運動後の筋肉への乳酸の蓄積を減少させます。
How to use
使い方
1日1〜2回、1回20mlを目安にお飲みください。
水筒やペットボトルに入れていただくなどがオススメです。
(メモリ付き計り付属)
お茶・コーヒー・スポーツドリンク・ウイスキーなどの飲み物に入れると味がまろやかに変わります。
※飲み物によっては色が変わることがあります。フルボ酸がタンニン・リグニンと反応するためで味に支障はございません。
☆強力な抗酸化力があります。
老化の元となる「活性酸素」を不要産物として排出させ、
pH緩衝作用により、体内バランスを適切なpHに整えます。
☆キレート作用によりミネラル・アミノ酸・ビタミン等を効率的に取り込み、有害物質をデトックス。また、代謝を活性する働きにより運動後の筋肉への乳酸の蓄積を減少させます。
☆アンチエイジング効果も実証済みです。日本皮膚科学会に発表された論文によると、フルボ酸はコラーゲンが壊されるのを防ぎ、線維芽細胞を活性し、コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチンなどを増やします。
⭐︎口腔内の菌へのアプローチも!
衛生微生物研究センターで
虫歯菌であるミュータンス菌の99.9%除去の除菌試験検査報告も受けております。
一般の食べ物からは摂取できないフルボ酸を効率良く摂ることができるミネラルウォーターです。
落葉樹の落ち葉と有機物・無機物が、地中で約8000年もの間発酵と熟成を繰り返して生成される腐植土。
さまざまなものを分解して出来たフルボ酸の力は身体にも良い変化をもたらしてくれます。
天然の土壌から生まれる物質だから、アレルギーの心配も少なく繊細な方でも安心。人にも地球にもやさしい成分として注目されています。
原材料
腐植土抽出液(フルボ酸エキス)
栄養成分表示(100g)あたり
熱量:0kcal
熱量:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0.1g
食塩相当量:0.01g
鉄:22.2mg
カルシウム:15.7mg
カリウム:1.0mg以下
亜鉛:0.2mg
マグネシウム:5.1mg
ケイ素:5.75mg
お取り扱いの注意
天然物を使用した熟成飲料のため、季節や保管状況によって色調・風味などの変化があります。また、保管温度の変化によって、ミネラルやアミノ酸などの沈殿物が生じる事がありますが、品質に問題ありませんので、よく振ってお飲みください。
防腐剤などの添加物は一切使用しておりません。
万が一、体質に合わない場合はご使用を中止してください。
保存方法
直射日光を避け冷暗所で保存してください。開封後は冷蔵庫で保存してください。